さて、今月は29日まであるとはいえ、トラブってまた来月にずれ込んだりしたくないので、とっととMNP手続きを行うことにします。先の記事で選ぶべきトッピングは決めましたしね。
ちなみに今はahamoのeSIMで、eSIMでのMNPとします。eSIMでのMNPは自身初。
eSIMなんで即切り替えができるんだろうと勝手に思ってますがさて。。。。
実際にMNPした手順をメモっておきます。
手続きはアプリからでもできるようですが、おっさんなのでWebから行いました。
後述しますが、途中から結局アプリでの手続きになるんで最初からアプリで良かったかと思います。
まずはpovoのトップページ

お手続き方法→他社/UQ mobileからお乗り換え
以下の3点が必要とのことなので準備しておきましょう。
まずはお客様情報の入力
ここで新規加入時に使えるキャンペーンコードを入力します。
私は3日100GB+抽選ロールケーキ(ROLLCAKE24)にしちゃいました。
もしケーキなんかよりも24時間使い放題が良い!!!って方はこちらの紹介コードをお使いください。
紹介コード LT2HYL5J
auのアカウントかな?メールアドレスを入力させられて、SIMタイプと契約タイプを指定。
規約を読みチェックして、支払い方法を設定します。
支払い方法はクレジットかペイディ。
ここで、開通作業にpovoアプリが結局必要らしい。最初からアプリで手続きしたほうが良かったのかな。
まぁWebはそのままにしておいて、スマホにpovo2.0アプリをインストール。
povo2.0アプリにログイン(先ほど登録したメールアドレスとそこに届く認証コードでログインできる)したら、手続き画面に移行したのでそこから続ける。
本人確認書類を選択して撮影。
顔写真も指示に従って撮影。
氏名住所等をいれるもだいたい入力されていたので本人確認書類から抽出してたのかな?かしこいじゃないか。
で、MNP予約番号入力
本人確認後メールが来るので待つ。
最短5分でって書いてあったからすぐに来るのかな?って待ってたんですが、結局本人確認のお知らせがきたのは5時間後でした。
で、そのお知らせが来たので作業を続けます。
どこから手続きを再開すればいいのかな?ってちょっと悩みますが、ここでした。契約管理
後は画面に従っていきます。
すぐに有効化完了のメールが届いたので、次
プロファイルダウンロードしてアクティベート
はい。あっというまに切り替え完了。
古い方(ahamo)のeSIMは削除しておきました。
さようならドコモさん。
お久しぶりですauさん。
ちゃんと最初に登録したロールケーキの100GBは有効化されてますね。3日間でどれだけ使えるんでしょうか?
仕方ないから通勤中YouTube垂れ流しにでもしておくか。
あとはギガ活へのエントリー。auIDの連携をしておけばいいでしょう。
加えて、7日以内にメインのトッピングを買っておきます。
買うトッピングは
データ追加1GB(7日間)トッピング実質無料キャンペーン!でまずは無料で1GBゲットして、
メインのトッピングとしてはこの期間限定の120GB@365日

これでAmazonプライム3ヶ月分とau PAY 残高への8000円還元もらうことにします。
コメント