← ポチっていただけると嬉しいです
docomo

ahamoからpovoへのMNPが簡単にできなかった

いよいよメイン回線のahamoをpovoへ切り替えます。

月末に切り替える予定ですが、MNP予約番号はそろそろ発行しておいてもいいだろうと思って手続きをしてみました。

MNP予約番号の発行はMy docomoから出来そうですね。

って、しようとしたら

ポイント共有グループの代表会員のためお手続きできません。
ポイント共有グループの代表会員を変更する場合は、「ポイント共有グループ代表会員の変更手続きへ」を選択してください。

おぉぉ罠がありましたね。

なので、

の手続きを先に行いました。

そしてMNP手続きに進むと、

dポイントは、dポイントクラブ会員を継続いただかない場合、無効となります。引き続きdポイントクラブ会員を継続いただく場合は、事前にdアカウントを発行してください。

今度はdポイントクラブ会員か。ドコモにMNPしてきてから12年も使ってるから色々な設定が残ってるんだろうなぁ。
今dアカウントあるんだけどそれじゃいかんのか?まぁとりあえず進めます。
お!こんな選択肢があるんですね。
なるほど、ahamoからauとか月額定額同士のMNPであれば、
月末にドコモを解除して、翌日に乗り換えすればダブること無く乗り換えできるってことですね。
ただ、povoは月額定額っていう概念が無いので問題ないです。それでもahamoは日割りが無いので月末まで使い倒してからMNPってのが効率は良いですね。
今度はこんな注意が!
うーん。色々とあるなぁ
まずは、ファミリー割引を解約
そして、一括請求の解約
いずれもこちらからってリンクがあるのでどこから手続き?って悩むことは無かったです。
で、解約終わってMNP手続きに進むと、

ガーン。。。。できへんやん。。。

明日電話するか。。。

でも、早めに手続きしようとしてよかった。
これ月末ギリギリにしようとしてたら下手したら翌月に伸びるところでした。

そういえばeSIMのMNPって初めてだな。どうするんだろうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました