マトリクスなLEDディスプレイを光らせて!ってとある方からの依頼で作ろうとしてますが、その為に使おうとしたLEDドライバを物色しました。
ただ、QFNやBGAだと基板起こして実装も頼まないといけないからお金も時間もかかるし。
うーん。どうしよう。
って考えてまぁ解像度低いけど、なんとかはんだ付けできそうなTSOPで見つけたのがTIのLP5866
LP5866 のデータシート、製品情報、およびサポート | TI.com
TI の LP5866 は 8 ビット・アナログ調光と 8/16 ビット PWM 調光機能搭載、6 × 18 LED マトリクス・ドライバ です。パラメータ、購入、品質に関する情報の検索
Digi-Keyで買おうとしたんですが、TSOP品は取り扱いがない。
MOUSERはL/T 16週という絶望的な遠さ。
どうしようかなぁ。って思ってたところ、TIのサイトでサンプル申込みが出来たので、申し込んでみました。
個数は選べず1個ですけどね。
サンプルは10年以上前位にMaximでたまに頼んでた記憶がありますが、未だにあるんですね。
10/28に申し込んで、昨日DHLで届きました。
ポストに入るのかな?って思ってたらそうでもなかったので持ち帰り。
再配達申込みで置き配指定が出来たので本日受け取れました。早いですね~
IC1個なのにこんな箱で来ました。アリエクさんと大違いです。
ちゃんとICありますよ。
ちゃんと湿度管理されてます。当たり前ですけどさすがですね~。TIさん。
さて、思いの外早く来ちゃったので、TSOPの変換基板をとっとと探して買わないと。
っていうか、0.5mmピッチのICのはんだ付けまだできるかしら?
1個しかないので失敗は許されない。。。
コメント