先日こんな記事を書きました。

買ったのになかなか発送されない。
で、業を煮やしていつ送ってくれるんや!ってメッセージを送ったら、今日送るで!ってメッセージがあり、翌日に発送されたようです。
6月27日注文
7月5日発送
7月19日着
って感じです。もっとはよ送らんかい!って思うのは気が短いってことでしょうか?
さて、購入物です。ネックファン。ダイソーとかにあるこういうものは安っぽくてやだなーって思って違うの物色しました。
で、これなんかいい感じじゃんって思ったのがコチラ。
4000mAタイプの方が格好良かったので4000mAタイプを買ってみました。
ブランドはXiaomiですよ。Xiaomiはこんなの作ってたのかー
今回はポストに入ってました。最近は大きな荷物は佐川だったりヤマトだったりしてたんですが久しぶりにポストってことは郵便局なのかな?
箱なしでした。
でもまぁ十分な梱包ですね。
内容物はコチラ。
説明書がついてました(中国語と英語)。
USBはType-Cです。最近は中華もType-C増えてきました。
正確には私が買うような中華な安物も ってことですが。。。
ピンクゴールドでSummerWindって書いてありますが、夏の風っていい響きなのか?なんか暑い感じがしますがどうなんでしょうか?
丸い部分から風を吸い込んで上のスリットから風が出ます。つまり下から風を浴びる感じです。
逆側は文字が上下逆なんですが、下向きに使うこと想定しているんでしょうか?
試しに使ってみたら排出口ぴったり塞いで全然涼しくないんですが。。。
操作ボタンは2つ。右後ろ側にあります。
控えめなスイッチなので、装着してからの操作は手探りで結構探すの大変です。
右のスイッチはOn/Offでして、On(弱)→On(中)→On(強)→Offとトグルします。
左のスイッチは4箇所ある排出口のうち後ろ側2つのOn/Offでした。使ってても気づきにくいくらい非常にわかりにくいです。
説明書がいい加減でして英語の方読んでたらわかんなくて、中国語の方をカメラ翻訳使ってようやくわかりました。
この英語わかりますか?
ちなみに何処製かっていうと
ギリシャ製?いゃいゃ、中国語の方にはちゃんと中国制造と書いてある。
いいかげんやん。
っていうか何処見てもXiaomiらしき表示がない。これはウソっぽいね。
Xiaomi SmartHome factory Storeっていう名前のお店で売ってるものなんですけどね。
まぁモノとしては結構良いかと思います。
Type-CだけどPD充電器は使えないってのが多かったのにちゃんとPD充電器使えた(PD充電ではない)し、音も結構静かだし、クオリティは高いほうかと思います。
まぁただ、この製品自体のせいじゃなくてこういうもの全般だけど、汗ばんだ地肌にくっつくとネチってなって気持ち悪いかなって感じます。そんなこと言ってられないくらいの暑さの中だと気にならないのかもしれませんが。
まぁこれで夏キャンプのお供とか、庭作業時のお供にはなるかと思います。
仕様としては、4000mAhのタイプだと
充電2時間、使用(弱24時間、中5時間、強2.5時間)ってみたいです。
まぁキャンプには弱でいいかなって思います。
朝の徒歩通勤時は強かなぁ。。。
(2022/8/16追記)
レビュー書きました。

コメント