第二種電気工事士

第二種電気工事士の技能試験対策を書いてみました

← ポチっていただけると嬉しいです

転職先は趣を変えて電気工事に!ってわけじゃないんですが、同級生と何十年ぶりかであって話してたら第二種電気工事士の筆記試験が免除になるかも?ってことが今更ながらわかり、学校に問い合わせたら指定単位全部取ってたので筆記試験免除!

技能試験だけなら受けてみるか!って思い立って受けたのが昨年12月。そしたら一発で合格しました!

なので、その経験をもとに第二種電気工事士の技能試験対策ってのをまとめてみました。

ヘッダーにもメニュー追加しました。

電子系エンジニア目線の第二種電気工事士技能試験対策
電子系、機電系エンジニアである私が第二種電気工事士の技能試験を一発合格しましたので、その経験を元に対策、経験談を記載しています。

実技を伴うのでYouTuberの如く動画にすればいいのかもしれませんが、古い人間なんで文字ですいません。

もちろん普通に筆記試験勉強した人用じゃなくて、私のようにいきなり技能試験を受けちゃうような人で且つ電気工事とは縁遠いマイコン系の回路に携わるエンジニアをメインの対象としてます。
いまさら筆記試験うけろって言われて一発で受かる自信ないです。っていうか、どういう問題が出るの?すら見てないという。。。。

技能試験も白がGNDで黒が電源とかね。もぅ普通のデジタル回路設計が何十年も身についた自分からしたら受け入れがたいんですよ。それでもなんとか受け入れました。

なんと、試験問題があらかじめ公開されるっていう試験です。
あんな失敗したら火を吹いたり火事になったりする業務なのにこんなんでいいの?ってな技能試験ですが、興味のある方は是非に受けて見られてはいかがでしょう。
合格率7割で少なくとも技能試験の難易度は低めです。

私は受かりましたが、これで独立して人様の家庭の電気いじるなんてまだまだ怖いです。どこかの電気屋さんで実務の修業をしたいですね。コンセントに配線できてもコンセント用の穴を壁に開けるやり方とかそんなのよく知りませんので。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました